先日、銀座のリサ・ラーソン展へ行きました。
猫の陶器の作品はそれほど多くなく。
でも、楽しめました♪
リサさんは作品を窯から出すたびに、
「今度こそ、今度こそは、きっと傑作を・・」
と、いつも念じるそうです。
今年86歳になる今でも、作品作りに情熱を注いでいるのを感じました。
リサさんが作品を作り込…
新しく買ったジョギングシューズに、タングル模様を描いてみる事にしました。
いきなり描いて悲惨な事になると、その後履く度に凹みそうなので、まずは紙で練習。
NIKEのロゴをネットで探して、イラレでトレース。
実際の靴のロゴはまるっこかったので、靴を見ながら修正して印刷。
描いてみると、思った以上に面積が狭かった。
…
I have attended a Zentangle workshop taught by a CZT last month.
In a workshop, we challenged "Diptych" and "Zendala".
"Diptych" was unfamiliar for me.
To see image…
My cat "Boubka" passed away on May. 7. 2017.
She was about 15 years old.
She was a so lovely cat and my family miss her...
Weekly Challenge #317: "Photo Tangles"
…
ぶぶかさんが、5月7日に亡くなりました。
今年の8月で、15歳になるところでした。
4月末に急によろける様になって、色々検査した結果、多分脳に腫瘍があるのではないか、という事になり。
抗生物質とステロイドの注射を、連日打ってもらいましたが。
高齢だし、ご飯を食べなくなって、10日程したGWの最終日、
家族全員が家に…
Weekly Challenge #312 is to use some kind of liquids to create a string.
I used Sketchbook - stained with Bokuju (India ink) & diluted Bokuju - for my string.
Bo…
Weekly Challenge #311 was "Circle Square String Theory".
I used Circle tangles in a square frame 3 days.
First frame is Coaster. It looks like wire accessories.
S…
桜が終わりましたね~
散った花びらで、地面がピンク色になっているのも、綺麗です。
写真2枚目は、イタリア料理屋のデザートのお皿にゼリー?で描いてあった、桜。
色毎に味も違っていて、緑色はメロン!
メロン味って、何故かテンションが上がる昭和生まれ(笑)
Weekly Challenge #310: "Frunky"
I imagined the wave of ukiyo-e
"The Great Wave off Kanagawa" by Hokusai.
https://en.wikipedia.org/wiki/Hokusai
Bijou is riding…
Weekly Challenge #309: "New Official Tangle: Noom"
I felt that it was very difficult for my first impression.
But when I tried this tangle according to step outs,
…
昨年は、庭のオリーブの収穫を真面目にやりました。
種抜き機の購入にも踏み切ったのですが。。。
テッポウムシ(カミキリムシ)にやられ、樹の元気が無くなってきました。
葉の色が悪いのは、冬だから?
と自分をごまかしてきましたが、春になって、ごまかしきれなくなり。
枝を大胆に切って、様子を見る事にしました。
…
I join in Zentangle challenge from Japan.
My cat Piroshki (she is 16 years old) prefer Pigma rather than tangle :)
Diva Weekly Challenge #307 "Zingo"
…
何年ぶりかで、クリスマスツリーを出しました。
イタズラする様な子猫はいないので。
と思ったら、途中ぴろしきさんまで確認にきましたが、1回チェックしたら納得した様で。
まぁ、いつまでも木登りする子猫じゃないか(笑)
安心したような、寂しいような。
先日半休して、動物病院へ行きました。
最近、ぶぶかさんの脇腹にしこりを見つけて、もうすぐ14歳と高齢だし、腫瘍なのかなぁと暗い気持ちで連れて行ったら、
「あばら骨のつなぎ目です」
「ええっ!?」
歳をとるとボコボコするらしい。
むかし黒白子猫のルカさんを拾った時、指先に黒い点々が出来たのを見て、
「カビか…
先日の買い物、海シリーズ。
タコの水差しは、夫が数週間前から欲しがっていて、買いに行ったらセールで2000円引きになっていました。
その場で私が、ミルクピッチャーを追加で衝動買い。
はたして、使うのか?
とりあえず、かえでとルカが覗きこみに来て、ぴろしきさんがタコに頭を擦り付けていました(笑)
今年は暑いせいか、菜園の夏野菜の成長が早く、枯れるのも早そうです。
トマトも色づきはじめましたが、雨続きのせいで味はまだまだです。
写真はミニトマトと、週末の収穫。
ミニトマトはピンキーという品種で実が赤ではなくてピンク色になります。
一房20個×2房が1ヶ所から出ていて重そうでした。
先日は会社の健康診断で、新宿三丁目の検診センターへ行きました。
早朝8時15分の予約だったので、朝は余裕を持って出ようと思っていたのに。
出掛けに、ルカを見ていないなーと気づいて、にゃんこ点呼をとったら、どこにも居ない!
おもちゃを振り回しながら家中探すも、釣れるのは、かえでとみぐ君ばかり。
結局、寝室のクローゼット…